田舎には若者が必要な理由

https://www.instagram.com/p/BEkkOmXils6/

 

ぼくの仕事場は上記の写真、山姥です、みむさんです。

 

自然を感じられる場所。

 

山姥。

 

草の匂い。

鳥の声。

虫の音。

 

自然のBGMが癒してくれます。

 

何回かブログでも登場した山姥。

ゲストハウス兼お食事処になる予定。

 

mimu3.hateblo.jp

 

山姥は北海道から移住してきた夫妻が、

築190年の古民家を改装した建物です。

 

以前山姥に住まわれていたのですが、

今はトレーラーハウスに住んでいるので、

山姥をお借りしています。

 

また後日、

中山夫妻の詳しいご紹介、

山姥の紹介ができたらなと。

 

そんな山姥でのある一日。

 

山姥は井戸水を使用しているのですが、

ご近所さんの水の出が悪いとのことで、

水圧をあげました。

 

すると、

山姥の水道管のあちらこちらで

トラブルが。

 

そうです。

 

中山夫妻は山姥の水道管も

自分たちで引いてきていて、

その水道管が水圧に

耐えられなくなったのです。

 

そんな夫妻を手伝いながら見ていて、

昔の人の知恵を早急に受け継がないといけない

と感じました。

 

夫のけいさんの足腰が弱っています。

 

パイプをなおすにも知恵がいります。

果たして、その知恵をどこまで受け継げるのか。

 

山姥でそうなのに、全国、世界では必ず同じ問題が起きているだろう。

 

水道管の技術に限らず、

昔の人の知恵はネット、本には載っていない。

その土地に暮らした、その土地にあったやり方がある。

その人に、その場所で、その人の言葉で伝えてもらう必要がある。

 

田舎には知恵を受け継ぐ若者の力が必要なのです。

 

中山夫妻がいなくなってしまうと、

山姥で暮らしていくこと、

山姥の存続はできないと感じました。

 

田舎と若者の橋渡しになれるように、

色々考えていきます。

 

 少しの間、

山姥に住んでみようかな。

 

──────────────────────────────
  株式会社リレイション / RELATION Inc.
  三村 直輝 / NAOKI MIMURA
  〒770-0038徳島市南佐古八番町1-5 Reno-minamisako1-1
   tel/fax:088-677-5505
   mobile: 090-2861-1721
   mail: mimura@relation-style.com
──────────────────────────────