アクティブラーニング

 

https://www.instagram.com/p/BCoSfwkClmf/

 

 

今週末はゆっくりできて、充電完了、みむさんです。

 

最近は、

教育の方にも目が向いてきて

農業などの自然活動が

なぜ人にとっていいことなのか?

 

など、

理論付けた裏付けなどを調べています。

 

そんな中で見つけた、

アクティブラーニング。

 

「従来のような知識の伝達・注入を中心とした授業から、教員と学生が意思疎通を図りつつ、一緒になって切磋琢磨し、相互に刺激を与えながら知的に成長する場を創り、学生が主体的に問題を発見し解を見いだしていく能動的学修(アクティブ・ラーニング)への転換が必要である」

2012年8月28日の中教審(文部科学省中央教育審議会)の答申より。

 

また、

京都大学の溝上慎一教授は、

「一方的な知識伝達型講義を聴くという(受動的)学習を乗り越える意味での、あらゆる能動的な学習のこと。能動的な学習には、書く・話す・発表するなどの活動への関与と、そこで生じる認知プロセスの外化を伴う」

と、アクティブ・ラーニングを定義しています。

 

要するに、

アクティブラーニングとは、

能動的な学習です。

 

従来の座学というよりも、

体を動かして行うもの。

 

これは2020年のセンター試験にも

大きく影響してくるでしょう。

 

mimu3.hateblo.jp

 

塾生が企画した、

今週末の子供キャンプ

少し参加しましたが。

 

子供から大学生まで見てみて

このまま純粋に育って欲しい!!

と強く思うわけです。

 

でも、

社会人になって

心が歪んだり

心が荒んだり

体を壊したり。

 

そうなって欲しくないわけです。

 

この学生と社会人の差を

うまくなだらかにつなげる

役割はできないだろうか。

 

と思っていた時に、

見つけた

アクティブラーニング。 

 

自然活動などと絡めた

アクティブラーニング教材を

作りたい。

 

そして、

純粋な子が純粋な大人へと

つながればいいなあ。

 

f:id:limtwilight:20160110061959p:plain

f:id:limtwilight:20160110062016p:plain